大人のシェアハウス(選び方のポイント)

今日は13日の金曜日ですね!と言っておきながら、13日の金曜日に何が起こるのか知らない私です。

ジェイソンが何か追いかけてくるんだっけ?

 

唐突ですが、私はシェアハウスに住んでいます。

 

いい面イマイチな面と両方ありますが、よっぽどのことがなければ住み続けようと思っている程、おおむね快適です。

 

シェハウスってどんなイメージがありますか?

 

シェアハウスと一言で言っても、物件はピンからキリまであります。

 

住んでいる人も若い人からそうじゃない人まで、ハウスによっていろいろです。

 

自室のバストイレのある物件もあり、もはやシェアハウスというくくりで一緒にできないくらい、さまざまな形態があると思います。

 

シェアハウスってここ最近流行っているみたいですね。

まあこのご時世、私みたいな非正規社員で都内に一人暮らしって厳しいもんね。

 

これからシェアハウスで共同生活する人、もっと増えそうですね。

 

 

 

で、理由はどうあれ、どうせなら快適なシェアハウスライフを送りたい。

 

快適に過ごすには、ちょっとしたコツがあるんです。

 

 

まずは私なりに、住みやすいシェアハウスを見分けるポイントをあげます。

 

●共有部分の設備、共有電化製品、共有キッチン用品などの部屋数(人数)に対する割合にゆとりがあること

 

 たとえば、

 

 A.10部屋あるハウスで、トイレ3つ

 B.5部屋あるハウスで、トイレ2つ

 

 だったら断然Bのほうがゆとりを持てます。お風呂や洗濯機も同様です。

 

こういうのが使いたい時にバッティングすると、自分の生理的欲求のタイミング(お腹すいた、ネムイ、トイレ行きたいなど)に制約が生まれてかなりのストレスになります。だからこれはホントに重要。

 

 

●運営会社or物件の持ち主が、その物件を大事にしているかどうか

 

これは、おおむね掃除が行き届いているかどうかと比例すると思います。

 

大手の不動産会社で何件もシェアハウスを運営していて、そのハウスの担当者がころころと変わるようなところよりも、

思い入れのある担当者(入居時に面接があるくらいがちょうどいい)が思考錯誤しながら運営しててちょこちょこハウスに出入りしている位が私は好きです。

 

●ルールがどれだけしっかりしているか、また守らない場合の対処

 

人にはそれぞれのやり方がありますからうまくすり合わせていくためには、ルールは絶対必要だと思います。じゃないと、声の大きい人だけが優遇されるようになってしまう。

 

この辺は、自分の譲れないポイント、ゆるさorきっちり加減とマッチするかどうか確認するといいと思います。

 

そして、ルールを確認するときに一緒に確認するべきなのが、守らないときの対処。

ルールは一応あるにはあるけど、なあなあ、では意味がありませんから。

 

とは言えどうしても守れないときもあると思いますし、そういう不可抗力時は直接「ゴメンネ」で済ませてOKかと思いますが、明らかに迷惑行為を堂々とする人も中にはいます。

そういう時は直接本人に言うと余計なトラブルの元なので、シェアハウス管理会社を通して解決していったほうがいいと思います。運営側にトラブル解決の心構え・体制があるのか、が重要です。

 

こんなところです。

 

あとは、どんな人が住んでいるのかも重要ですが、これは変わっていくことだからね~

 

一応年齢層と職業(生活時間帯が分かる)、どのくらい住んでいるのか、自炊派がどのくらいいるのか(私が自炊派だから)確認。こういう質問に対する回答で、運営会社がどのくらいハウスについて把握しているのか、どのくらいの温度でかかわっているのかもわかります。

 

最後に、注意書きの内容と有無(注意書きが多いハウスほどモラルが低い人が多い印象)、冷蔵庫とバストイレと共有の収納はすべて開いて確認するといいと思います。

 

最低3件は実際に見学に行くといいかな。

 

 

今日はこのへんで~